ガラスの街の小さなガラス工房 Glass Studio SHiMA・SHiMA
北海道小樽市奥沢3丁目27番25号
  1. Glass Studio SHiMA・SHiMAのブログ
 

Glass Studio SHiMA・SHiMAのブログ

2019/03/15
Glass Studio SHiMA・SHiMAのブログ
こんにちは!SHiMA・SHiMAです
待望のホームページが出来上がりました!!!
私の作っているアクセサリーの事やもちろんガラスや
友人たちのクラフト作品などの紹介
ウチの癒し犬のピリカとトントの事などなど
紹介できたらと思っています
宜しくお願い致します。



2024/10/25
今週末は石狩市で『しっぷでこっぱちょす』!  

今週末10月26日(土)・27日(日)はイベントに出店します

場所は石狩市厚田・廃校になった旧聚富(しっぷ)小中学校


しっぷ(場所名)で こっぱ(端材)ちょす(いじるの北海道弁)がイベント名笑


閉校になった旧聚富(しっぷ)小中学校を会場に、

こっぱ(端材)をちょす(いじるの北海道弁)人々が

出逢うという新しい試みのイベントです。

『誰かの不要は誰かの宝』をコンセプトに、

まだ使えそうだけれど廃棄されて

しまうものがスキルやアイディアを

持っている使い手と出逢うことで新しい

可能性が生まれるかもしれない

希望の場所になればと考えています。


というイベントです〜〜


パンや、お菓子、食事、野菜などのおいしいフード

お花、布小物、羊毛、キャンドル、ビーズ、、、様々な作家さん


自分の出店より

他の出店者さんのものが今から気になってしょうがない❤️

たのしみです



SHiMA・SHiMAの出展内容は〜〜〜

⭐️ガラス棒・ガラスの端材

  

⭐️万華鏡作り体験

体験料金/1,500円(ガラスパーツを使います♪)


こんな感じで作りますよ
  • ステップ1

    好きなガラスパーツを選ぶ

  • ステップ2

    万華鏡に選んだガラスをセットする

  • ステップ3

    万華鏡の外側をデコる!

  • ステップ4

    難しいところはサポートするのでお子様もOK!


中身をのぞくと・・・・素敵な万華鏡の完成です



⭐️ガラスアクセサリー販売

おなじみ!のアロマペンダントはじめ色々お持ちします〜
       


ぜひ遊びにいらしてください〜



第二回しっぷでこっぱちょす

10月26(土)・27(日)11:00~16:00

協力/場所提供 ひびきの丘

   石狩市厚田区聚富256番地8(旧聚富小中学校)

入場料/100円(一部を会場維持費として寄付します)

主催/こっぱちょすプロジェクト(軟石や)

★イベントの詳細(出店者、詳細なアクセス)は 第二回しっぷでこっぱちょす をチェックしてください♪


************

SHiMA・SHiMAイベント出展情報

 

第12回北海道ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジ

11月9日(土)・10日(日)10:30~16:00

旭川市民活動センターCOCODE全館

旭川市宮前1条3丁目3番30号


 

ミュンヘンクリスマス市

11月22日~

(SHiMA・SHiMAは毎週金土日)

札幌大通公園

2024/10/07

おはようございます

京急百貨店の大北海道物産展も昨日無事に終了致しました

たくさんのお客様お友達お立ち寄り頂きまして

ありがとうございました


さてさて、月末に石狩で開催の

『こっぱちょす』に初参加!

万華鏡のWSやります


出店より

他の出店者さんのものが今から気になってしょうがない❤️

たのしみです


で、ちょっと開催場所の交通の便が悪いらしいので主催様が乗り合いタクシーを検討してくれているそうです

気になる方は1番下のアンケートお願いしますね!

https://tayori.com/.../6b04814889f87c36289c352d29886be6e.../



第二回しっぷでこっぱちょす
2024年10月26日(土)・27日(日)11時~16時
会場/ひびきの丘
石狩市厚田区聚富256番地8
旧聚富(しっぷ)小中学校
入場料 100円(一部を会場維持費として寄付します)

主催/こっぱちょすプロジェクト(軟石や)

090-9425-0573

閉校になった旧聚富(しっぷ)小中学校を会場に、

こっぱ(端材)をちょす(いじるの北海道弁)人々が

出逢うという新しい試みのイベントです。


『誰かの不要は誰かの宝』をコンセプトに、

まだ使えそうだけれど廃棄されて

しまうものがスキルやアイディアを

持っている使い手と出逢うことで新しい

可能性が生まれるかもしれない

希望の場所になればと考えています。

出店者様のご紹介は画像をご覧ください

今後、それぞれの魅力を詳しくご紹介していきます!


@with_you__anoco

@kurosawadaisuke_official

@ema_brownie

@photo_branches

@staygold_tile_craft

@chr.s2021

@utaripan1029

@craft_y1124

@gane_yuki

@yuka.tsuda.927

@lunaperidot

@lulu.a_rt

@moonleaf_sapporo

@cookiesmede

@atelier_umi.no.oto

@15isl_bakehouse

@motta1234567890

@coron_icoron

@itsuki.wood

@cotton_eiko

@morishin_15

@matryoshka_3

@shimashimaotaru

@makotoba_oyatsu

@rira.sora100

@nonohanakirari

@tanoshimo_moribu

@saera.made

@liaison_sss

@wee_hours.123

@hitsuji.shituji

@ezowolfstory

@aishu.someya

@i.a.yoshino

@mari.sugita

@mama.sa818

@cafe_tante_

@food_track_sakura

@otakocyan

@irori1210

@torinosu_gelato

@hibiki__no__oka

@nansekiya

2024/10/04
横浜出展あと3日!新商品〜NothernLight〜北の街明かり〜  

おはようございます

北海道物産展も後3日になりました

SHiMA SHiMAです



今日は30℃予報の横浜です

小樽の友人から寒い寒いと連絡がきました

帰ったら寒いよねー😱



ではでは今日のご紹介は

NothernLight〜北の街明かり〜

今回の催事に合わせて新商品です


ちょっと小さめ(15ミリ角)のトップなんですが

私はとても気に入っております


イメージは札幌からの帰り道 

夕方小樽に向かう最後のトンネルを抜けると

街明かりが綺麗で✨いつも帰って来たなぁと

思うのです

そんな街明かりをデザインしてみました

xhっっっっっっy

広告に載せていただきちょっと多めには

持って来たのですがビーズのネックレスとセットは  

残り1つになりました


ステンレス製のチェーンをつけた方はまだ在庫ありますので見てみたい方は声かけてくださいね



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

9月28日(土)~10月6日(日)

​横浜・京急百貨店 大北海道展 第2弾

●京急百貨店(上大岡駅) 7階ボーテガール

 赤のエスカレーター近く

神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号

10:00〜20:00(10/6最終日は17:00まで

遊びにきてください〜^^



#GlassStudioSHiMASHiMA

#ガラスフュージング

#bullseyeglass

#酸素バーナー

#ボロシリケイトガラス

#アロマペンダント

#香りのしずく

#小樽ガラス

#京急百貨店

#大北海道物産展

2024/10/03
横浜出展中〜ドクドクキノコブローチご紹介  

おはようございます

今日で北海道物産展も後半戦


今日のご紹介は

実りの秋…で

ドクドクキノコ🍄ブローチ😆

密かな人気です笑


あとは定番人気のハート❤️❤️

大小色違いで着けたり可愛いのです


焼く前はこんな感じ


ふっくらハート💓


クローバーにもなります



9月28日(土)~10月6日(日)

​【横浜・京急百貨店 大北海道展 第2弾】

10:00〜20:00(10/6最終日は17:00まで)

京急百貨店(上大岡駅) 7階ボーテガール(赤のエスカレーター近く)

神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号


遊びにきてください〜^^

2024/10/02
横浜折り返し!〜あわしずくのご紹介  

おはようございます

今日で北海道物産展も折り返し中日です

朝から天気も良く気温が30℃越え💦

百貨店の中にいるから快適ですが…


今日のおすすめは

あわしずく〜



私が大好きな作品のひとつです

ひとつひとつ泡の入り方が違い

同じ物は2つとない、と言うのも魅力です



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

9月28日(土)~10月6日(日)

​【横浜・京急百貨店 大北海道展 第2弾】

●京急百貨店(上大岡駅) 7階ボーテガール

 赤のエスカレーター近く

神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号

10:00〜20:00(10/6最終日は17:00まで


遊びにきてください〜^^

2024/10/01
横浜出展中〜麻の葉シリーズのご紹介です♪  

横浜出展中〜〜麻の葉シリーズのご紹介です♪

  

SHiMA・SHiMAコラボのひとつ、

江戸型彫で作った

麻の葉紋様をモチーフにしたアクセサリー


江戸型彫とは

江戸時代、峠の柄として大名たちが、その繊細さや美しさを競ったという江戸小紋。

その型紙を彫る高度な技術は、二つの村に生まれたものしか継承できず、現在は職人の数が激減しています。

東京・東青梅で教室を主宰する江戸型彫職人・高井章夫氏の指導で制作した麻の葉紋様の型を使い、ガラスに焼き付けました。

⭐️体験教室はSHiMA・SHiMAのお店でも開催しています



🍀日本の伝統紋様「麻の葉」

麻は4ヶ月で4mにもなるほど成長が早くい植物。

まっすぐに、グングン成長する様子に

子供の健やかな成長の願いが込められています。

また、

⭐️魔除け ⭐️厄除け ⭐️繁栄

の意味もあるそうですよ


ペンダント、ピアス、イアリング、ヘアゴムなどなど

伝統紋様をさりげなく身につけて〜

開運しちゃうと良いですね



SHiMA・SHiMA横浜におります♪

***************

9月28日(土)~10月6日(日)

​【横浜・京急百貨店 大北海道展 第2弾】

●京急百貨店(上大岡駅) 7階ボーテガール

 赤のエスカレーター近く

神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号

10:00〜20:00(10/6最終日は17:00まで


#横浜

#小樽ガラス

#伝統工芸コラボ

#麻の葉

#開運アクセサリー

#しましま


2024/10/01
ただいま横浜におります♪10月6日まで!  

こんにちは〜!
SHiMA・SHiMAは現在、横浜は京急百貨店での大北海道展に出展中です♪

一年ぶりの横浜、お久しぶりに会うお客様もいらして嬉しいです
定番の香りを楽しめるアロマペンダント「香りのしずく」が好評いただいてます
そして意外にも?
今回横浜では初の、わが家の愛猫「トン太」の肉球シリーズが人気!笑

ありがとうございます


↑ペンダントやストラップに〜(トン太の肉球)


↑やった〜!ばんざ〜〜〜い!(by トン太)

実際にアクセサリーなどを手に取って、お気に入りを見つけてもらえるのは嬉しい時間です^^



SHiMA・SHiMA作品一部紹介♪



京急百貨店   大北海道展 
■会場/京急百貨店・上大岡駅 (神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号)
 7階ボーテガール 赤のエスカレーター近く
■開催期間/2024年9月28日(土)〜10月6日(日)
 10:00〜20:00(10/6最終日は17:00まで

電話番号:09059894098

所在地 :北海道小樽市奥沢3丁目27番25号

営業日時:ガラス工房兼ショップの営業は、不定期になっております。来店希望の方は、営業カレンダーを参考にしていただくか、お問い合わせフォームやお電話にてお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせ