ガラスの街の小さなガラス工房 Glass Studio SHiMA・SHiMA
北海道小樽市奥沢3丁目27番25号
  1. お知らせ
 

お知らせ

2024/08/22



江戸時代、峠の柄として大名たちが、その繊細さや美しさを競ったという江戸小紋。

その型紙を彫る高度な技術は、二つの村に生まれたものしか継承できず、現在は職人の数が激減しています。その貴重な技術を体験していただき、完成品は型紙として染めたり飾って楽しむことができます。

小樽教室のSHiMA・SHiMAはガラス工房なので、オプションで彫った型を使って3cm角程のガラスに紋様付けして箸置きやアクセサリーにすることも出来ますよ♪


  


:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。

●日時/9月16日(月・祝)12:00〜15:00

●場所/Glass Studio SHiMA・SHiMA

    北海道小樽市奥沢3丁目27-25

 ※参加者が多い場合は会場から徒歩移動可能の別会場で型彫りを行います


●講習料(材料費込)

 大人 4,000円

 大学生・高校生 3,000円

 中学生・小学生 2,000円

●オプション

 ガラスに紋様付け +2000円

 ※金具・ネックレスチェーン等は別途500~1,200円かかります

●定員/15名(先着順)

●お申込み/直接高井氏に電話申込み

 江戸型彫り職人 高井 090-3539-8007


●持ち物:小刀はお貸しします。

 老眼鏡等必要な方はご持参ください。


:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。


講師/高井章夫(たかいあきお)

1950年三重県鈴鹿市の型彫り職人の家に生まれる。いったん職人から離れたが、1200年続いた型紙の技の危機を知り、現在はこの貴重な技術を次世代へ繋げるため、東京青梅市に工房を構え、教室を開催している。








SHiMA・SHiMAと江戸型彫りのコラボ作品もありますよ♪(下の画像をクリックしてね!)



2024/08/17


私達がいつも元気を貰う癒しの地、北広島の『ニーウンペツの森』で

皆さんに楽しんで、元気になっていただきたくイベントを開催します。


作ったり、食べたり、お土産を買ったり、おしゃべりしたりボーッとしたり…

楽しく過ごせる1日になればと思います。


**************

気まぐれマルシェ

2024.9.3(火) 11:00~16:00

☆飲食ラストオーダー15:30

場所/ニーウンペツの森

   北海道北広島市輪厚308

 ☆北広島ICから15分 大曲交差点から約6km

**************



【この4人がお迎えします♪】

まずは私、シマシマ♪
ガラス作品だけじゃなく、ランチ提供いたしますよ!
 

Glass studio SHIMA.SHIMA

@shimashimaotaru 

ランチとガラスのお店

☆気まぐれシマランチ(予約優先)

☆ガラスのアロマペンダント「香りのしずく」

☆猫の手アクセサリー

 


Glass Beads Art MAYUKO

@mayukostar


ガラスのお店

☆トンボ玉

☆アクセサリー



ペン工房 スイカにマヨ

@suikanimayo

木軸ボールペン手作り体験

☆体験/4000円・1時間〜(時間は個人差あり)



シフォンケーキのお店 Maple

@maple.8893

シフォンケーキと焼き菓子


☆ふわふわシットリの口溶け♪

☆道産の粉とキビ糖を使用

☆グラノーラなども焼いて待ってます



皆様のお越しをお待ちしております♡



ニーウンペツの森とは

北海道北広島市の輪厚という森の中にステンドグラス•吹きガラス工房、ガラスギャラリー、間借りカフェ、ベーカリーがあります。

この森の中でそれぞれの大好きを提案しています。
 @niunpet.yumi



電話番号:09059894098

所在地 :北海道小樽市奥沢3丁目27番25号

営業日時:ガラス工房兼ショップの営業は、不定期になっております。来店希望の方は、営業カレンダーを参考にしていただくか、お問い合わせフォームやお電話にてお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせ