今週末です♪ 旭川でのイベント、とっても楽しみです〜
日時:11月9日(土) 10日(日) 10:30~16:00
*10日は15:45営業終了にて、キャンドルライトにてエンディングに移行
場所:あさひかわ市民活動センターCOCODE
事前優先申込締切:11月5日(火)21時まで
北海道ほんものヴィレッジコミュニティーは、次世代へと継承したい価値観をお伝えする「場」。
そこはココロとカラダの内側からキレイになれるヒントが満載のこだわりNo1イベント♪
SHiMA・SHiMAのワークショップ
⭐️万華鏡作り体験
ステップ1
好きなガラスパーツを選ぶ
ステップ2
万華鏡に選んだガラスをセットする
ステップ3
万華鏡の外側をデコる!
ステップ4
難しいところはサポートするのでお子様もOK!
イチ推し!
⭐️香りのしずく(アロマペンダント)
お好きな香り(アロマオイル)をペンダントにセットして♪
胸元でやさしく香ります~
洗浄できるのでその日の気分で香りのチェンジ可能!
アロマペンダントはほかにもデザインが色々ありますよ
\\ヴィレッジメンバー//
≪FARM≫
1|ファームあるむ(士別) @farm-armu
2|サンスマイルマーケット(当麻) @soumafarm
3|明田農園(和寒) @aketafarm
4|みつばちと畑 楓味(東川)
5|アサンテファーム(当麻) @asante.farm
6|宇野牧場(天塩) @unomilk
7|当麻グリーンライフ(当麻)
8|ソフィア・ファーム・コミュニティ(本別) @sophia_farm_community/
9|北海道オーガニックビーフ振興協議会HOBA(音更)
≪HEALING≫
1|東川プライベートサロン ほのここち @mo3sumo3momonouchi
2|アロマビューティースクール せり香 @hanazono_celica
3|株式会社しろくまのて @shirokumanotechiropractic
4|嗅覚反応分析道北チーム @murakami_hiromi79
≪GOODS≫
1|chao(旭川) @chao.sorachi
2|nego(余市) @nego_10.00
3|SPOON ARAYA(旭川) @spoon_araya
4|GlassStudioSHiMASHiMA(小樽) @shimashimaotaru
5|手作りクレヨン工房Tuna-Kai(標茶) @tuna.kai
6|Fleurmonet(富良野) @fleurmonet39
7|poronno×poronno(旭川) @poronno2
8|antitese(札幌) @antitese_bag
9|ありがた屋(美瑛) @arigataya.arigataya
10|FUTARIYA(旭川) @futariya
11|喫茶ロヂウラ(旭川) @kissarodiura
12|AntaaLab(美瑛)New @antaa.lab
≪FOOD&DRINK≫
1|MamaMare(愛別) @adinayokoyama
2|thee sandwich SASA(旭川) @thee_sandwich_sasa_
3|焼き菓子tekago(東川) @te_ka_go
4|ピピマルシェ(比布) @pirica.marche
5|Pain de Randonnée(旭川) @pain_de_randonnee
6|Farm Bellveggy(鹿追)) @bellveggy
7|一二三草堂(美深) @hifumisoudou
8|おやつ屋coucou(美瑛) @oyatsu_coucou
9|Shijima Cafe(厚真) @shijima_yoga_cafe
10|クルッティ(札幌) @parkhillcraig
11|田んぼのおやつ(新十津川) @tanbonooyatsu
12|エシナエトロ(旭川) @esnaetor
13|コトブキスパイス(旭川) @kotobuki.spice
14|Slow bakery まめの樹(滝川) @bakery_mamenoki
15|Calmiss Cafe(比布)@calmiss.cafe
16|cafe sunao(旭川)@cafesunao
17|マルヤマベーカリーshianBYBUZZCAFE @shianbybuzzcafe
18|ごはんとおやつの研究所 GO&Vege @shop.go.vege
19|マクロビオティック そのマンマの台所 @sono.mamma
20|お料理工房チッチの台所 @chicchi_no_daidokoro
21|ARTESTAND(札幌) @artestand.sapporo
≪Education≫
1|こども冨貴堂(旭川) @kodomofukido
2|森のようちえんぴっぱら(鷹栖)
3|キトウシこどもの森(キトキト)(東川)
************
SHiMA・SHiMAイベント出展情報
ミュンヘンクリスマス市
11月22日~
(SHiMA・SHiMAは毎週金土日)
札幌大通公園横浜・京急百貨店での大北海道展に出展です♪
また皆様にお会いできることを楽しみに準備していますよ!
期間も長いので会いに来てくれたら嬉しいです〜
京急百貨店
■会場/京急百貨店・上大岡駅 (神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号)
■開催期間/2024年9月28日(土)〜10月6日(日)
SHiMA・SHiMA作品一部紹介♪
窓辺に吊るして、室内に太陽の光を取り入れるインテリア。
風水では、サンキャッチャーで光の「陽」の運気を取り入れて、幸せを運ぶお守りとしても親しまれています。
好きな色、形のガラスビーズをワイヤーに通して自分オリジナルのサンキャッチャーを作りましょう〜♪
小樽キッチンカーフェス in オタモイ
●2024年9月22日(日)・23日(月・祝)
11時〜17時
※キッチンカーのみ雨天決行
●新道会館
小樽市オタモイ3丁目5-3
●入場無料
江戸時代、峠の柄として大名たちが、その繊細さや美しさを競ったという江戸小紋。
その型紙を彫る高度な技術は、二つの村に生まれたものしか継承できず、現在は職人の数が激減しています。その貴重な技術を体験していただき、完成品は型紙として染めたり飾って楽しむことができます。
小樽教室のSHiMA・SHiMAはガラス工房なので、オプションで彫った型を使って3cm角程のガラスに紋様付けして箸置きやアクセサリーにすることも出来ますよ♪
:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。
●日時/9月16日(月・祝)12:00〜15:00
●場所/Glass Studio SHiMA・SHiMA
北海道小樽市奥沢3丁目27-25
※参加者が多い場合は会場から徒歩移動可能の別会場で型彫りを行います
●講習料(材料費込)
大人 4,000円
大学生・高校生 3,000円
中学生・小学生 2,000円
●オプション
ガラスに紋様付け +2000円
※金具・ネックレスチェーン等は別途500~1,200円かかります
●定員/15名(先着順)
●お申込み/直接高井氏に電話申込み
江戸型彫り職人 高井 090-3539-8007
●持ち物:小刀はお貸しします。
老眼鏡等必要な方はご持参ください。
:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。:*。
講師/高井章夫(たかいあきお)
私達がいつも元気を貰う癒しの地、北広島の『ニーウンペツの森』で
皆さんに楽しんで、元気になっていただきたくイベントを開催します。
作ったり、食べたり、お土産を買ったり、おしゃべりしたりボーッとしたり…
楽しく過ごせる1日になればと思います。
**************
気まぐれマルシェ
2024.9.3(火) 11:00~16:00
☆飲食ラストオーダー15:30
場所/ニーウンペツの森
北海道北広島市輪厚308
☆北広島ICから15分 大曲交差点から約6km
**************
【この4人がお迎えします♪】
まずは私、シマシマ♪
ガラス作品だけじゃなく、ランチ提供いたしますよ!
Glass studio SHIMA.SHIMA
ランチとガラスのお店
☆気まぐれシマランチ(予約優先)
☆ガラスのアロマペンダント「香りのしずく」
☆猫の手アクセサリー

Glass Beads Art MAYUKO
ガラスのお店
☆トンボ玉
☆アクセサリー

ペン工房 スイカにマヨ
木軸ボールペン手作り体験
☆体験/4000円・1時間〜(時間は個人差あり)
シフォンケーキのお店 Maple
シフォンケーキと焼き菓子
☆ふわふわシットリの口溶け♪
☆道産の粉とキビ糖を使用
☆グラノーラなども焼いて待ってます
皆様のお越しをお待ちしております♡
ニーウンペツの森とは
北海道北広島市の輪厚という森の中にステンドグラス•吹きガラス工房、ガラスギャラリー、間借りカフェ、ベーカリーがあります。
この森の中でそれぞれの大好きを提案しています。
@niunpet.yumi
ネッツトヨタ札幌小樽店『1周年アニバーサリーフェア!』にて色々ワークショップやりまーす♪
などなど!
ご希望でビーズアクセサリーも作ります‼️
(広告のチラシの画像はちょっと違いますがあまり気にせず笑笑)
ワークショップは、なんとお代かかりません笑
ネッツさん太っ腹
おもてなしスイーツは『つくし牧田さんの運がっぱの上生菓子』
10時から18時まで2日間ともおりますので遊びにきてね!
ネッツトヨタ札幌小樽店 1周年アニバーサリーフェア!
●期間/2024年5月11日(土)・12日(日) 9時30分〜18時まで
※SHiMA・SHiMAのワークショップは10時〜18時までほんものヴィレッジ & Cristmas Market 2023
●日時/2023年11/4(土)~11/5(日) 10:30~16:00
●会場/cocode
あさひかわ市民活動センター 旭川市宮前1条3丁目30
主催 北海道ほんものヴィレッジコミュニティー
協賛 しろくまのて本院、ピリカ株式会社、otocafe+、嗅覚反応分析北海道チーム、マルヤベーカリーshian BY BUZZ CAFE、そのマンマ台所、slow bakeryまめの樹、コマド食堂
後援 旭川市、旭川市教育委員会、東川町、東川町教育委員会、北海道新聞 旭川支社、あさひかわ新聞
●問い合わせ/事務局(横山ダイキ) TEL:090-7514-7752 Mail:honmonovillage@gmail.com
いろんなガラスパーツの中から好きなものを選んで♪
色、形の組み合わせは? 貼る場所は?
自分の好みに合わせて作れる、ワクワク楽しい体験^^
自分だけのオリジナルの写真立て、ぜひ作りにきてね!
北海道のこだわりの食や工芸が一堂に集まる「大北海道展」。
SHiMA・SHiMAはガラスの街、小樽から参加します。
元気に、しあわせになってもらえるように、とひとつひとつ心を込めて制作した作品たち。
胸元でふんわり香りを楽しめるガラスのアロマペンダント。
厄除け、繁栄の意のある日本の伝統紋様「麻の葉」を取り入れたピアスやペンダント。
京急百貨店開店27周年特別企画 大北海道展
■会場/京急百貨店・上大岡駅 7階催事場&特設会場(神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号)
■開催期間/2023年9月28日(木)〜10月4日(水)
■開催時間/10時〜20時(最終日は17時閉場)
SHiMA・SHiMA作品一部紹介♪
電話番号:09059894098
所在地 :北海道小樽市奥沢3丁目27番25号
営業日時:ガラス工房兼ショップの営業は、不定期になっております。来店希望の方は、営業カレンダーを参考にしていただくか、お問い合わせフォームやお電話にてお問い合わせください。